整骨院ってどんなところ?整体院・マッサージ店との違いについて詳しく解説

基礎知識

はじめに

突然ですが、整骨院という言葉を聞いて、どんなことをしてくれる場所なのか、想像できますか?マッサージ、整体などの言葉は耳にするので、どのような事をしてくれるのか想像できるかもしれません。しかし、整骨院と聞いて、整体院やマッサージ店と何が違うのか?を答えられる方は少ないと思います。今回は、整骨院はどのようなところで、どのような施術を行うのか?整体院やマッサージ店とは何が違うのか?を詳しく解説していきます。

整骨院とは?何ができるところなのか?

整骨院(接骨院)は古くは「ほねつぎ」などと呼ばれ、「柔道整復師」という国家資格取得者が施術を行う場所です。柔道整復とは、柔術の「殺法」「活法」から派生した、日本固有の伝統医療・伝承医療。現在は、解剖学・生理学・運動学・整形外科学・臨床医学など様々な根拠をもとに教育・学問体系を構築し、施術を行っています。いわば柔道整復師とは「怪我の施術のスペシャリスト」と言えるのです。

骨折や捻挫、脱臼、挫傷、打撲など急性の症状であれば、保険会社へ療養費の申請を行い、健康保険を利用して施術を行います。また、該当しない施術に関しては、自費診療にて対応をしている施術院もあります。つまり整骨院では、怪我の発生から治癒、さらにアフターケアやパフォーマンスの向上、怪我の予防まで、幅広い範囲での対応が可能です。

当社の整骨院では、骨折や脱臼、捻挫の応急処置(整復)など、怪我の施術を行った後も、後療としてストレッチや運動療法、日常生指指導や自然治癒力の向上、怪我の再発予防を目的とした施術を行います。スポーツなどでの急な怪我はもちろん、慢性的なコリやハリ、原因が分からずずっと気になっている症状など、身体について心配な点があれば、一度来院してみてください。さらに、交通事故や労働災害(労災)による怪我の施術も可能です。また必要であれば病院など専門の医療機関への紹介もさせて頂きます。地域の相談窓口としてお気軽にご利用頂ければと思います。

整骨院によっては、鍼灸院を併設している院や、統合医療として鍼灸施術の併用が可能な院も多くあります。鍼灸施術では筋肉へのアプローチだけでなく、神経痛やツボ・経絡を使った内臓諸器官や自律神経の調節を目的とした施術が受けられます。

整骨院と整体院、マッサージ店の違いは?

整体院は、主に骨格のずれや筋肉のハリなどに対して、独自の手技療法を用いて身体全体のバランスを整える施術をしています。施術する「整体師」は柔道整復師や鍼灸師(はり師きゅう師)のような国家資格ではありませんので、基本となる手技の形が決まっておらず、院によって受けられる施術が異なります。自分の悩みや好みに合った施術を受けられる可能性は高くなりますが、施術者の技術の差が大きいと言えます。さらに、施術者によっては、知識不足であったり、根拠のない施術を行う可能性もあります。また、保険の適用はできません。

マッサージを受けられる場所としてはリラクゼーションや整体、エステやもみほぐしなど、様々な施術所があります。ただし、マッサージ店に関しても注意が必要です。本来マッサージとは、「あん摩マッサージ指圧師」という国家試験に合格した有資格者が運営する施術所で行われます。そのため、エステやリラクゼーションを目的としたサロンで行われるのは「マッサージ」ではなく、「もみほぐし」とされています。法律上明確な定義はなされておらず、必ずしも「あん摩マッサージ指圧師」の有資格者が施術しているとは限らないケースもあります。もし「マッサージ」を受けたいと思った際には、「あん摩マッサージ指圧師」の有資格者が在籍しているのかどうかを確認してから施術を受けるようにしましょうご自身の症状や目的に合った施術方法なのかも調べてから通うようにしてください!

不調を感じた時は、どこに行くべき?

軽い疲労やコリなど、リラクゼーションが目的であれば、マッサージや整体での自費診療でも良いかと思います。しかし、もし「痛み」や「痺れ」など症状がはっきりと表れている場合には、国家資格者のいる「整骨院」や「鍼灸院」「マッサージ院」などで、相談した方が良いでしょう。

保険診療と合わせて、根本施術を並行する整骨院などもあります。必要な場合には、適切な病院や受診すべき診療科を教えてくれたり、紹介状を書いてくれたりします。また、地域の相談窓口として診療している整骨院があれば、判断に迷った場合にも、心強い味方になってくれると思います。

まとめ

接骨院と整体院の一番の違いは、「保険診療」が可能か否かということになります。最近では、柔道整復師や鍼灸師といった国家資格の有資格者が整体院を開業していることも多くありますが、登録が「整体院」の場合には、保険の適応はされません。また、整骨院でも保険診療にはルールがあり、適応されないケースもありますので、心配なことがあれば、まずは相談してみることをおすすめします。

繰り返しになりますが、整骨院では怪我や辛い症状の施術をはじめ、根本施術、健康維持や病気予防、パフォーマンス向上の指導まで、行ってくれる院が多くあります。高い技術を持つ先生も数多くいらっしゃいますので、目的や希望の手技、施術方法をよく調べてから、施術先を決めるようにしましょう。

記事協力(敬称略)
三茶しゃれなあど整骨院・鍼灸院 院長
若狹 和人 
記事監修(敬称略)
本城久司
スマイルアンドサンキュー株式会社 統合医療教育研究センター長
京都府立医科大学大学院 泌尿器外科学 客員講師
医学博士(京都府立医大)

タイトルとURLをコピーしました